旧正月が終わりました・・・orz
今年の旧正月は2週間ほど前に兄嫁が急に倒れてしまいまして、
1週間ほど入院して出てきたばかりの状態だったので
祭事のごちそう作りはほとんど無しで
すべてハナロマート(←韓国農協のマートです)と
お惣菜屋さんで準備しました。
祭事もいつもは夫のお兄さんの家でやるのですが、
今年はうちでした。
準備は結果的には比較的楽に済んだのですが、
連休中はお昼時にお客様がやってきたら
ご飯の準備をやったりとかの仕事は
私にくるので、結構気疲れしました~~~
そんな訳で、
今回の旧正月は写真とる余裕が
いつも以上になかったので、
兄嫁が倒れた時お見舞いの帰りに食べた
ご飯の紹介をしたいと思います(笑)
夫と姪はユッケジャンを食べました。
![ユッケジャン](https://livedoor.blogimg.jp/wellbeing2006/imgs/b/0/b0e6f499-s.jpg)
今年の旧正月は2週間ほど前に兄嫁が急に倒れてしまいまして、
1週間ほど入院して出てきたばかりの状態だったので
祭事のごちそう作りはほとんど無しで
すべてハナロマート(←韓国農協のマートです)と
お惣菜屋さんで準備しました。
祭事もいつもは夫のお兄さんの家でやるのですが、
今年はうちでした。
準備は結果的には比較的楽に済んだのですが、
連休中はお昼時にお客様がやってきたら
ご飯の準備をやったりとかの仕事は
私にくるので、結構気疲れしました~~~
そんな訳で、
今回の旧正月は写真とる余裕が
いつも以上になかったので、
兄嫁が倒れた時お見舞いの帰りに食べた
ご飯の紹介をしたいと思います(笑)
夫と姪はユッケジャンを食べました。
![ユッケジャン](https://livedoor.blogimg.jp/wellbeing2006/imgs/b/0/b0e6f499-s.jpg)
「おかずが美味しい」
と夫は喜んで食べていました。
値段はたしか5500ウォンだったと思います。
私はハンバーグオムレツ(6500ウォン)です。
![ハンバーグオムレツ](https://livedoor.blogimg.jp/wellbeing2006/imgs/5/9/59222329-s.jpg)
メニューには「ハンバーガーオムレツ」と書かれていましたが、
ハンバーガーではなく「ハンバーグ」でした。
6500ウォンでこのボリュームは
なかなかかと思いました。
娘はキムチ・ポックムパプ(炒めご飯)です。
![キムチポックムパプ](https://livedoor.blogimg.jp/wellbeing2006/imgs/5/5/557168b6-s.jpg)
お値段は6000ウォンです。
娘は私のハンバーグを食べたがるので半分あげて
その代わりに娘のサラダを私が頂きました。
兄嫁は結局過労のため倒れたらしいとのことで、
無事に退院したのですが、
「急に倒れて救急車で病院に運ばれた!」
なんて聞くと親戚一同ビックリしてしまう訳でして
(実際以前倒れた他の親戚は急性血液ガンで
入院して一週間で亡くなってしまいました)
日々の健康管理や休養・気分転換は大切だなあということを
改めて感じさせられました。
・・・と言う訳で、専業主婦というのも
真面目にやるとかなりの重労働なわけですから、
主婦の方はあんまり完璧主義にならないように、
そして主婦以外の方は
あんまり家のことに完璧を求めないように、
そして自分ができることは自分でやるとか
お互いに気をつけたいものだと思います。
人気blogランキングへ
応援よろしくお願いいたします*^^*
と夫は喜んで食べていました。
値段はたしか5500ウォンだったと思います。
私はハンバーグオムレツ(6500ウォン)です。
![ハンバーグオムレツ](https://livedoor.blogimg.jp/wellbeing2006/imgs/5/9/59222329-s.jpg)
メニューには「ハンバーガーオムレツ」と書かれていましたが、
ハンバーガーではなく「ハンバーグ」でした。
6500ウォンでこのボリュームは
なかなかかと思いました。
娘はキムチ・ポックムパプ(炒めご飯)です。
![キムチポックムパプ](https://livedoor.blogimg.jp/wellbeing2006/imgs/5/5/557168b6-s.jpg)
お値段は6000ウォンです。
娘は私のハンバーグを食べたがるので半分あげて
その代わりに娘のサラダを私が頂きました。
兄嫁は結局過労のため倒れたらしいとのことで、
無事に退院したのですが、
「急に倒れて救急車で病院に運ばれた!」
なんて聞くと親戚一同ビックリしてしまう訳でして
(実際以前倒れた他の親戚は急性血液ガンで
入院して一週間で亡くなってしまいました)
日々の健康管理や休養・気分転換は大切だなあということを
改めて感じさせられました。
・・・と言う訳で、専業主婦というのも
真面目にやるとかなりの重労働なわけですから、
主婦の方はあんまり完璧主義にならないように、
そして主婦以外の方は
あんまり家のことに完璧を求めないように、
そして自分ができることは自分でやるとか
お互いに気をつけたいものだと思います。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
応援よろしくお願いいたします*^^*
コメント
コメント一覧 (3)
お姉さん無事退院されて良かったですね。
日々平凡に何も無く過ごしてる時は
忘れてますが健康で過ごしているのがどれだけ大事なことか
病気になってしみじみ思いますよね。
ところで4月に韓国旅行へ行く
予定なのですが前の記事で「栄養釜飯」
に心が惹かれ是非食べてみたい!
と思ってます。
食べ方もちょっと変わっていて面白いですね。ヤクルトはついてくるかしら(笑)
>お姉さん無事退院されて良かったですね。
結局無事だったから本当に良かったです^^
救急車で運ばれた夜は娘まで
「クンオンマが死んじゃったらどうしよう〜 TT」
と心配して遅くまで起きていました。
栄養釜飯はメジャーな所では
ノルブボッサムにもあります。
(ヤクルトはなしですが^^;;;)
ノルブボッサムと石焼飯
http://wellbeingkorea.livedoor.biz/archives/1193556.html
参考になれば幸いです^^*
更に詳しい食べ方まで<m(__)m>
『ノルブボッサム』
東大門エリアに泊まる予定なので
そこにも支店があるようです。
でも見てたらボッサムも食べたくなってしまった・・・・