里帰りしたときには
味名人桃太郎というお店で
サッポロラーメンを食べて来ました。
娘は
「どれにしよう〜」
と迷っていたので、私が
「デフォルトは味噌だよ」
と言ったら味噌ラーメンを注文しました。
そして、私のデフォルトは醤油ラーメンです。
札幌ラーメンの醤油味って、
昔は海苔なんてなかったし
もやしが入っていたりしたのですが、
最近はこういうタイプになっているのですね〜
「まかない丼」なるメニューが気になったので
これも注文してみることにしました。
ミニサイズの中華丼といった感じのメニューです。
見た目がイマイチらしく、子供達は
食べなかったのですが、
私と母で美味しく頂きました。
そういえば中華丼も、ものすごく久しぶりに食べました!
息子が
「ラーメンはいらない」
と言うので、餃子を注文してみたら
大喜びでもうひとつ注文することになりました。
次の日の夜ご飯も
テイクアウトでここのギョーザを頂きました。
人気blogランキングへ
ランキング参加中!応援よろしくお願いいたします。
味名人桃太郎というお店で
サッポロラーメンを食べて来ました。
娘は
「どれにしよう〜」
と迷っていたので、私が
「デフォルトは味噌だよ」
と言ったら味噌ラーメンを注文しました。
そして、私のデフォルトは醤油ラーメンです。
札幌ラーメンの醤油味って、
昔は海苔なんてなかったし
もやしが入っていたりしたのですが、
最近はこういうタイプになっているのですね〜
「まかない丼」なるメニューが気になったので
これも注文してみることにしました。
ミニサイズの中華丼といった感じのメニューです。
見た目がイマイチらしく、子供達は
食べなかったのですが、
私と母で美味しく頂きました。
そういえば中華丼も、ものすごく久しぶりに食べました!
息子が
「ラーメンはいらない」
と言うので、餃子を注文してみたら
大喜びでもうひとつ注文することになりました。
次の日の夜ご飯も
テイクアウトでここのギョーザを頂きました。
人気blogランキングへ
ランキング参加中!応援よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (3)
職場で拝見させていただいていたのですが、
久々に自宅でPCを使うことがあって
そうしたら、札幌に里帰りされていたという記事を読んで、驚きました。
先週とうってかわって
昨日今日と、すごく寒いですよ。。。。
私もラーメン好き(道産子だから)なのですが
『味名人桃太郎』というお店、行った事が無いです。
どの辺りかしら?
探して行ってみます〜^_^
札幌はもう寒いんですね〜〜
こちらはやっとあの時の札幌なみに
なったって感じです^^;;;
「味名人桃太郎」は
札幌市北区&東区にあるチェーン店みたいです。
記事内にリンクを張っておいたので
参考にして下さいね^^*
大好きです!!
地元、福島県の浪江町のB級グルメ、
「浪江焼きそば」が浪江の町で食べれ無いのかと思うと残念でなりません。
ランキングポッチとしておきました。
もし良かったら、私のほうも宜しくお願いします(笑)