ブログネタ
焼肉・韓国料理 に参加中!
娘の誕生日にしゃぶしゃぶを食べに行ってきました。

しゃぶしゃぶのお肉

今回行ったお店はイルサン新都市のビバリーヒルズとも呼ばれる
高級住宅地のそばにあるしゃぶしゃぶ屋さんです。


おいしい♪ランキング
人気blogランキング





夫は以前からチェックしていたらしいです。

入ってみると入り口からして豪華です!

しゃぶしゃぶ屋さん入り口

お店の中もワインのボトルとかが並んでいて
「高級住宅地だなあ〜」って感じです。

たぶん韓ドラなんかに出てくるような
レストランの雰囲気でしょう。

話はそれますが、韓国のドラマに出てくる住宅地は
最初からドラマ撮影用に設計されているらしいです。

私は牛肉のしゃぶしゃぶ、夫は海物しゃぶしゃぶ、
娘はすきやきを注文します。

ここはお値段も高級で、1人前が2万ウォンから3万ウォンしました。

しゃぶしゃぶセットがやってきました。

しゃぶしゃぶセット

副菜はキムチ、唐辛子の漬物、塩辛、野菜サラダ。
タレは2種類+わさび醤油がついておりました。

野菜類はかぼちゃ、しめじ、えのきだけ、しいたけ、
ねぎ、白菜、春菊などです。

こちらは夫の海物(ヘムル)しゃぶしゃぶ。

海物しゃぶしゃぶセット

夫はこれを見て、

「値段が高い割には、以前オンマ(←義母のこと)の誕生日に食べたときよりも貧弱だ。」

とこっそり嘆いていました。

シオモニの誕生日に食べたしゃぶしゃぶの記事はこちら(2006年4月)

やっぱりこういう所は場所代+雰囲気代で
値がかさむのではないかと思います。

ここもやっぱり(当然?)IHヒーターを使っていました。

しゃぶしゃぶを作る

娘が注文したスキヤキセット。

韓国のスキヤキ

もっと詳しく写真を撮りたかったのですが
しゃぶしゃぶの湯気のため断念。

娘の野菜も私が食べたので、もうお腹が一杯です。

カルククス(韓国手打ちうどん)

野菜の中からカルククスが出てきましたが、これは残しました。

感想ですが、美味しくて雰囲気も良かったのですが、
韓国で生計を立てる庶民にはちょっとお値段が高すぎです。

帰りの車の中では

「今度からしゃぶしゃぶは家で作って食べることにしよう

と話しながら帰りました。

おいしい♪ランキング
人気blogランキング