韓国B級グルメ

韓国で韓国人が食べている韓国料理、韓国ナイズされた日本料理・中華料理etc

カテゴリ: イタリア料理

5
にほんブログ村 グルメブログ 韓国食べ歩き(大韓民国)へ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

ブログネタ
★★韓国・あれこれ情報★★ に参加中!
韓国でもこんなお洒落なワッフルが食べれるなんて!・・・です。

ワッフル

ソウル中心部のセレブな住宅街の一角にある
カフェに連れて行ってもらいました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
にほんブログ村 グルメブログ 韓国食べ歩き(大韓民国)へ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

ニューコア・アウレットの地下食堂にて。

スパゲティ・グラタン

正式名称は忘れましたが、
スパゲティが入ったグラタン風のメニューです。

グラタンスパゲティ拡大

ドリアだと中身がキムチチャーハンでがっかりしたのですが、
中身がパスタならそういう心理的打撃がなくていいかもしれない、
なんて思いました。

♪クリック応援宜しくお願いいたします♪
人気blogランキング FC2ブログランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
にほんブログ村 グルメブログ 韓国食べ歩き(大韓民国)へ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

暫く風邪で寝込んでいて
ブログの更新が出来ませんでした。

いつもは5000ウォンのピザを食べていますが
今回は珍しくパパがどこかからウワサを聞いてきて
29000ウォンのミスターピザを注文してみました。





大きさは5000ウォンピザ(Lサイズ)よりも
更に2回りくらい大きかったです。





海老とかオリーブとか、具も高いだけあって豪華です。

でも子供たちは、その豪華な具を嫌がってしまって
あまり食べてくれませんでした。

ピザ自体もちょっとピリカラ味で
大人は満足できる味ですが
うちのチビたちに与える分には
5000ウォンのガムジャピザで十分かな、と思いました。


B級グルメ情報はこちら→おいしい♪ランキング
海外ブログ情報はこちら→人気blogランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
にほんブログ村 グルメブログ 韓国食べ歩き(大韓民国)へ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

最近近所にテイクアウト専門のピザ屋さんが出来ました。

ほとんどのメニューがLサイズ5000ウォン。
(一部7000ウォンのメニューもあり)

ピザは出前するとMサイズで1万ウォン位しますから、
破格の安さです。

ちなみにピザハットに家族4人で行ったら
ビザの他に飲み物やらサラダバーやらで
1回4万ウォン位飛んで行きます。

我が家はポテトビザ派なので、
5000ウォンのポテトビザを注文しました。

見ると注文を受けてからその場でトッピングをして
焼いてくれます。



お店の中はカウンターとお客さんが待つための椅子のみで、
あとはピザを焼く大きなオーブンと材料用の冷蔵庫等です。

ペダルアジョシ(出前のおじさん)や座席のコストを
削減して安くしているのでしょう。

たしかに、ピザハットくらいの大手ならともかく
近所のピザ屋さんで食べてる人って、
あんまりいないですね・・・






人気blogランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

5
にほんブログ村 グルメブログ 韓国食べ歩き(大韓民国)へ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

決して料理上手ではありませんが、韓国に来てから

「スパゲティとハンバーグは自分で作って食べた方が美味しいな」

などと思っていました。

ところが、ピザハットのパスタ類は美味しかったです!

以前カルボナーラを食べて美味しかったので、
今回は「ブロッコリーのクリームパスタ」を
注文してみました。





ランチタイム価格6000ウォン。

注文するときに

「イイダコの卵がトッピングされてますけど宜しいですか?」

と訊かれました。

私は魚の卵系は好きなのでそのまま注文しましたが、
(イイダコは魚ではありませんが

韓国では嫌いな人が多いのかな、なんて思いました。


人気blogランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ